PROFILE

矢野沙織 1986年生まれ 東京出身。
9歳のときブラスバンドでアルト・サックスを始める。チャーリー・パーカーに衝撃を受けジャズに傾倒、14歳でビリー・ホリデイの自叙伝に感銘し、自らジャズクラブに出演交渉を行ってライブ活動をスタート。
ジャズの名門SAVOYレーベル日本人アーティスト第2弾として2003年9月、16歳でセンセーショナルなデビューを飾る。モダン・ジャズの起源である“ビ・バップ”に真摯に取り組み、日本にとどまらずニューヨークでもライブを重ねる一方、テレビ朝日系「報道ステーション」テーマ曲に起用され、世に新世代ジャズの到来を知らしめた。
マイルス・デイビスとの活動で知られるジミー・コブが、3rdアルバム『SAKURA STAMP』発売記念ブルーノートツアーで共演した際には、「日本のキャノンボール・アダレイ」と絶賛。ニューヨーク2日間公演でも本場オーディエンスを圧倒し、初のライブ盤として発売。5thアルバム『Groovin' High』では、2度のグラミー・ウイナーに輝いたアレンジの神様スライド・ハンプトンや、ジェームズ・ムーディなど巨匠ディジー・ガレスピーのオールスターズと共演を果たす。以降、ムーディ氏との親交は厚く、カリフォルニアの自宅に招かれての2週間にわたる個人レッスンを受けている。
2007年春、花王“ASIENCE”の新たなアジアンビューティとしてCMに登場。同CMで使用されたオリジナル曲「I & I」を収録した、20歳にして初のベストアルバムは、第22回日本ゴールドディスク大賞 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。ジャズの枠を超えて広く注目を集めた。
同年11月、現代最高のオルガニスト、ドクター・ロニ—・スミス・トリオを率いて、通算7枚目となるアルバム『Little Tiny』をリリース。2008年12月には、アレンジに斎藤ネコ氏を迎え、敬愛するビリー・ホリデイの得意としたレパートリーに取り組んだ『GLOOMY SUNDAY』を発売。
そして、矢野沙織の原点とも言える、50年代のジャズ黄金期の楽曲を、ニューヨークで活躍する気鋭のミュージシャンたちを従え、ストレートアヘッドに聴かせる『BEBOP AT THE SAVOY』を2010年に発売。
2012年、10周年イヤーに贈る、原点に帰るファン・リクエストアルバム『Answer』。ゲストに世界的トランペッター日野皓正氏を迎えリリース。
2015年、SOIL&"PIMP"SESSIONSのメンバーである元晴(ts)とタブゾンビ(tp)、パーカッショニストの第一人者である大儀見元氏 率いる日本のキューバンラテンの重鎮バンド"サルサスインゴサ"をゲストに迎え、機軸は“Bebop”にすえながらも、ファンキー・ジャズ、キューバンラテンを盛り込んだアルバム、『Bubble Bubble Bebop』をリリース。
2022年6月、自身のプロジェクト「House of Jaxx」を本格始動。
2023年11月デビュー20周年、ストリングスアレンジに菊地成孔氏を迎え、「The Golden Dawn」をリリース。
Saori Yano, born in 1986 in Tokyo.
She began playing alto saxophone in a brass band at the age of 9. Inspired by Charlie Parker, she became devoted to jazz. At 14, moved by Billie Holiday's autobiography, she started negotiating performances at jazz clubs and began her live activities.
In September 2003, at 16, she made a sensational debut as the second Japanese artist on the prestigious SAVOY label. While earnestly pursuing "bebop," the origin of modern jazz, she performed extensively not only in Japan but also in New York. She was also featured in the theme song of TV Asahi's "Hodo Station," heralding the arrival of a new generation of jazz.
Jimmy Cobb, known for his work with Miles Davis, praised her as "Japan's Cannonball Adderley" during their collaboration on the Blue Note tour for her 3rd album "SAKURA STAMP." She overwhelmed audiences during a two-day performance in New York, which was released as her first live album. For her 5th album "Groovin' High," she collaborated with Slide Hampton, the two-time Grammy-winning arrangement maestro, and James Moody, among other all-stars of the legendary Dizzy Gillespie. She later developed a close relationship with Moody, receiving two weeks of private lessons at his home in California.
In spring 2007, she appeared in a commercial for Kao's "ASIENCE" as a new Asian beauty. Her first best album at age 20, featuring the original song "I & I" used in the commercial, won the Jazz Album of the Year at the 22nd Japan Gold Disc Award, garnering attention beyond the jazz world.
In November of the same year, she released her 7th album "Little Tiny," leading Dr. Lonnie Smith Trio, considered the best contemporary organist. In December 2008, she released "GLOOMY SUNDAY," tackling Billie Holiday's repertoire, arranged by Neko Saito.
In 2010, she released "BEBOP AT THE SAVOY," featuring straight-ahead performances of 1950s golden age jazz songs with up-and-coming New York musicians.
In 2012, for her 10th anniversary, she released the fan-request album "Answer," returning to her roots, featuring world-renowned trumpeter Terumasa Hino as a guest.
In 2015, she released "Bubble Bubble Bebop," an album centered on bebop but incorporating funky jazz and Cuban Latin, featuring guests from SOIL&"PIMP"SESSIONS and the Cuban Latin band "Salsa Suingoza."
In June 2022, she officially launched her project "House of Jaxx."
In November 2023, celebrating her 20th debut anniversary, she released "The Golden Dawn," featuring string arrangements by Naruyoshi Kikuchi.